内容証明マニュアル 八王子
まず内容証明郵便を出してみる
内容証明郵便とは

内容証明郵便というのは、誰が(差出人)、いつ(日付)、誰に(受取人)、どんな文章(内容)を出したのかを郵便局が証明してくれるものです。内容証明郵便と聞くと何やら物々しく思われがちですが、難しく考える必要はありません。内容証明郵便とは通常の手紙と同様に、特別な法的拘束力もありませんし、受け取ったからといって返信する義務も生じません。
しかしながらこの内容証明郵便は、単なる手紙といっても、通常の年賀状や時候の挨拶文とは違って、内容証明郵便を送り付けるという「非日常的」な行為ですので、受取人にとっては相当なプレッシャーになります。
どんなときに使う? 内容証明文例集
金銭貸借時の時効の中断やクーリングオフ、契約解除などの意思表示に使うときに有効となってきます。他にも、何らかの知人友人同士のトラブルや譲渡や売買といった法律行為をした時に「言った言わない」の水掛け論を防ぐための強力な証拠となってくれます。
行政書士の役割とは?
おまかせ内容証明郵便とは?
「おまかせ内容証明郵便」をご利用頂きますと、たった数回の簡単なメールのやり取りで、内容証明作成の代行を申し込むことができますので、手間がかかりません。
弊事務所は、日本全国からのご依頼に対応しており、インターネットを通じて、煩雑な内容証明の手続を即日で完了することが出来る電子内容証明郵便システムを導入しています。手続が面倒な方やお時間が無い方におすすめです。 おまかせ内容証明郵便へ