【八王子の行政書士】内容証明の書き方 内容証明の激安 メールで簡単!格安 内容証明

電子内容証明郵便

電子内容証明郵便

電子内容証明郵便とは?

電子内容証明郵便

 電子内容証明郵便とは郵便事業会社が行っているサービスで、インターネットを通じて、内容証明郵便を電子化し、24時間受け付け、時間を気にすることなく内容証明郵便が出せるというものです。
 インターネットを用いて差し出すことが出来るので従来の内容証明郵便のように郵便局へ行く必要がなくなります。また、封筒や差出人の押印も不要となります。
 郵便局からの受取人、差出人への郵送は、インターネットを通じて行うのではなく、通常の内容証明郵便と同様に郵便局員が配達します

電子内容証明郵便の利点

このシステムを使うことにより、

[check] 時間を気にすることなく24時間受け付けてもらえます。
[check] 差出人の印鑑は不要です。
[check] 文字数や行数の制限が大幅に緩和されます。
[check] 同じ文章を3通用意する必要がなくなります。
[check] 封筒を用意する手間も省けます。
[check] 文章の印刷、封入、郵送は全て郵便局が手続きしてくれます。

利用者登録

  • まず利用者登録をする

 電子内容証明郵便の利用を開始するにはまず、事前に専用のホームページから利用者登録する必要があります。利用者登録の手続きが完了したら、次に電子内容証明の作成に必要な専用ソフト(e内容証明ソフトウェア)をインストールします。

  • 料金の支払い方法を決める

 利用方法は、クレジットカードでの決済を選択すれば、その場で登録することが出来ます。料金後納にも出来ますが、時間がかかったり、担保が必要になる等の要件が必要です。

e内容証明e内容証明ホームページ

作成方法

  • 文字数、行数の緩和

電子内容証明郵便を利用することにより、従来の文字数、行数制限(1行20字以内、1枚26行以内)が無くなり、ワープロソフト(Word、一太郎など)で自由に作成することが出来ます。
 自由と言っても全くの無制限というわけではありません。文字のポイントサイズや余白の設定など一定の制限はあります。

  • 文字のポイントサイズ
     10.5ポイント以上450ポイント以下
  • 用紙のサイズ
     A4判横置きで縦書き又はA4判縦置きで横書き
  • 余白
     上左右1.5cm以上、下7cm以上の余白が必要
  • 文字等の制限
     自己作成の外字などは使えません。また図や表などの挿入もすることは出来ません。装飾は、太字、斜体のみ可能。

全て代行します

  • 上記の環境を整えるのが難しい方
    • 弊事務所は電子内容証明郵便の環境を完備しているので、文章作成から郵送手続きまで一貫して代行いたします。ご希望の方はご連絡ください。
      >>お申し込みフォームはこちら


 

powered by Quick Homepage Maker 4.53
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional